‘2020年度’ カテゴリーのアーカイブ

修了式をしました

2021年3月22日 月曜日

桜も少し咲き始めた今日、2020年度修了式を行いました。

ひよこ組、年少さん、年中さんの最後の日でした。

今まで元気に幼稚園に来ることができたこと、お友だちと出会えたこと、楽しい日々を送れたことなど、たくさんの「ありがとう」の気持ちを込めて感謝の礼拝をしました。

 

お部屋では進級のお祝いに名前入りのお茶碗をもらい、このクラスとはお別れだねと、最後の挨拶をしました。「せんせいさようなら、みなさんさようなら」

 

 

 

 

 

 

 

このお茶碗で一杯ご飯を食べて、4月には一つ大きくなるみんなに会えるのを楽しみにしています。

春休みの間も元気でね。

年中・年少保育参観・第二弾

2021年3月19日 金曜日

今日も午前中に年中さん、午後から年少さんの保育参観をしました。

 

 

 

 

 

 

 

お家の方に来て頂く事は、子どもにとって本当に嬉しいことなのでしょう。どの子も満面の笑顔で、エネルギーがあふれる様子からわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、「幼稚園」という場所が「自分の居場所」になっているからなのではないでしょうか。自分がお客様ではなく、自分の生活の場としての「幼稚園」なのでしょう。それだけ、幼稚園の生活に一人ひとりが主体的に関わってきた証でもあるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

来週月曜日には、最後の修了式を迎えます。年少さん、年中さんの終了です。

年中保育参観・第一弾

2021年3月18日 木曜日

今日は年中さんの保育参観でした。

 

年長さんが卒園して寂しくなったと思ったのもつかの間、今日の年中さんは何だか年長さんの貫録を醸し出していました。

今までいっぱい遊んだ集団遊びから「しっぽ取り」をリクエスト。

 

 

 

 

 

 

 

遊び始めた頃はやみくもに追いかけていた子ども達でしたが「どうしたらしっぽを取りやすいのか」「どうしたら取られないようになるのか」と、今は色々作戦を考えています。

「ぼくはね~みんながいないところにいるようにするんだ」とみんなの動きを捉える子もいます。

 

この様に「遊び」は時間・空間・仲間が揃った時、遊びが深まり発展していき、自らの持つ力を発揮していく事ができます。体験するだけでは得られないその力は、真の遊びから生まれるのです。

 

 

 

 

 

 

 

その後、お部屋に入ってお家の方と一緒に礼拝をしました。いつもお祈りをしている「朝の祈り」を皆で捧げ、静かなひと時を持ちました。

 

そしてお家の人に歌のプレゼント。『にじ』

♫いっしょうそばにいるから いっしょうはなれないから~ ♪

 

 

 

 

 

 

 

この歌詞に思わず先生たちがジ~ンとしてしまいました。

 

年少保育参観・第一弾

2021年3月18日 木曜日

 

午後からは年少さんの保育参観。テラスから観て下さるお家の人を見つけ、手を振る姿も。

 

先ずは、抜けるような青空の下、戸外遊びにおける子ども達の関わりを参観して頂きました。

三輪車をお友だちと一緒に楽しむ姿。

集めた小石を秘密の場所にお友だちと一緒に隠して楽しむ姿。

砂場でトンネルを作り手がつながって喜び合う姿。

三輪車を走らせる道路を描いておいたら、横断歩道を渡って関わる姿。

たくさんの子ども達の姿を見て頂く事ができたのではないでしょうか。

 

 

♪チリン チリン と柔らかなベルの音が鳴ると、みんな自然にお片づけを始めます。一度にたくさんのスコップを運んでくれたり、玩具を仕分けして入れたり・・・。

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園のルールが身についてきたのですね。

その後は各クラスに分かれて歌や手遊び、絵本の読み聞かせ、リズム遊びなどを楽しみました。

大好きなお家の方々にいつもの姿を見て頂いて嬉しい時間でした。

 

 

ひよこ会をしました。

2021年3月18日 木曜日

満三歳児クラス「ひよこ組」の保育参観を行いました。「ひよこ会」と言って、日頃の幼稚園の生活を参観して頂き、親子一緒に楽しい時間を過ごすというねらいで行いました。

いつも自分達のいるお部屋に、お家の人が来て下さり子ども達は大喜び! 笑顔があふれ思わず立ち上がり、嬉しさを隠し切れない様子!

 

 

 

 

 

 

 

いつもお部屋でみんなで遊んでいる手遊びやリズム遊びを見て頂きました。

♪これは木馬です~パカパカパカパカ~♫

♪かわりっこ~いそいでいそいでかわりっこ~♫

 

 

 

 

 

 

 

子ども達も乗ってきたところでお家の人と一緒に体操しました。

♪パパパパパイナポ~♫

♪おいもの体操 イチニ イチニ♫

 

 

 

 

 

 

 

『おいもの体操」この体操は年少さんが劇遊びで楽しんだものです。劇遊びで見て以来「ボクもやりたい」「ひよこさんでやりた~い!」と真似して覚えてしまいました。

こんな風に子ども達は楽しいことはすぐに真似してみたくなります。「遊び」とは集団の中で継承され自ら取り組もうとする力を培っていくものです。しっかりと見て学んでいるのですね。

 

体を動かした後はまったりとお家の方のお膝に乗って絵本を読んでもらいました。

『おかあさんだいすきだよ』を聞いてジ~ン・・・。

 

 

 

 

 

 

 

帰りのお支度や、トイレに行く様子等、日頃の生活も見て頂きました。

「幼稚園では上手に一人で出来ているんですね~」と目を細めるお家の方も・・・。

 

最後に先生からひよこのペンダントを付けてもらい、自分たちで作った冠をかぶせてもらい、みんなでさようならの歌を歌い、お家の方と手を繋いで帰りました。この一年の成長を実感する一時となりました。

 

第20回卒園式

2021年3月16日 火曜日

今日は、マーガレット幼稚園20回目の卒園式でした。

 

♪ちいさなつばさを おおきくはばたいて たいようのひかりのうみへ はてしないそらのうみへ はばたいていこう♫

と力強く歌いながら、にじ組29名ほし組30名計59名が巣立っていきました。

 

今年は子どもと保護者が対面に座る形で行いました。子ども達の晴れ姿を、心も身体も大きくなった姿を、しっかりと目に焼き付けていただく事ができたのではないでしょうか。

 

証書授与では、一人ひとりの名前を呼びます。すると、その子の幼稚園での姿がよみがえります。そして、ここで育った子ども達の未来を想います。小学校へ行っても神さまの事を覚え、愛によって育まれますようにと祈ります。

 

卒園制作 陶芸「ペン立て」

卒園記念品 絵本「聖書のお話」  聖句のしおり  鉢植え花

みんな元気でね! 幼稚園はこれからも、一人ひとりを大切に、愛に満ちた保育を続けていきたいと・・・。

お弁当持って公園へ!

2021年3月11日 木曜日

昨日の帰りの会で・・・

「明日はお弁当の日。良いお天気ならばお外で食べようか?」

「いいね~!」「このまえみたいに、こうえんまでいきた~い!」

 

というわけで、今日は年中さん年長さんが一緒に緑地公園へ。年少さんとひよこ組さん(満三歳児)が桜公園にお出かけしました。

 

 

 

 

 

 

 

少し遠い緑地公園にはお弁当を持って、近くの桜公園はお散歩に行って帰ってから園庭でお弁当を食べることに。

年少さんが出かける準備をしていると・・・

「おおきいくみさんみたいに、こうえんでおべんとうたべた~い!」

「おべんとうもっていきた~い!」

そんな気持ちを抱くようになったのもの成長ですね。また、その気持ちを自制できるようになったことも成長の証です。

 

1つ大きいお友だちに手を繋いでもらい、公園ではそれぞれに楽しいことを見つけたくさん遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

そして待ちに待ったお弁当タイム!

「せんせい、ここでたべようよ」「しばふのうえはあったかいよ~」

広々とした公園の芝生の上で楽しくお弁当を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

小さい組の子どもたちは帰園し、園庭でお弁当を頂きました。

「ようちえんのおそとでおべんとうたべるのは、はじめてだね」

 

 

 

 

 

 

 

公園に行く事はカリキュラムの中にあり、下見に行くなど保育者側の準備はもちろんしてあります。そのうえで子どもたちが自分たちの幼稚園生活を、自分たちの手で作り上げていく経験をすることが大切です。「子ども主体の保育」は子どもを中心とした毎日の生活の積み重ねです。これからも一つ一つの事柄を子どもに丁寧に向き合っていきたいと思います。

 

 

年長保育参観・第二弾

2021年3月10日 水曜日

昨日に引き続き年長の保育参観をしました。2日間の内どちらかの希望の日に参観して頂き、いつもの子ども達の姿、いつもの子どもたちの生活、いつもの幼稚園を見ていただく機会となりました。

 

今日は、チーム対抗リレー!温かな春の日を感じる良いお天気の中、たくさん走って汗ばむほどでした。

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちの対抗戦をした後、昨日同様お家の人達も参加!『大人チーム』を作り、子どもたちのチームに負けまいと全速力で頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

『大人チーム』は『子どもチーム』より人数が多かったからでしょうか・・・

『子どもチーム』の勝ち!!

「やった~‼ 勝った~‼」と大喜びの子どもたちでした。

 

こんな風にお父さんやお母さんが、真剣に勝負をし自分たちと対等に関わってくれたことは、子どもたちにとってどんなにか嬉しいことでしょう。お家の方々にとっては子どもの遊びを知り、子どもと共感することができたのではないでしょうか。

 

 

その後、昨日同様お部屋で歌のプレゼント。と思ったのですが・・・

 

今日は「カプラ」という積み木でいっぱい遊び、その作品を取っておきたいという子どもの気持ちに応え、急遽2階ホールにて歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

ステンドグラスのあるホールに響く子どもの声に、歌う姿にお家の方たちは涙で溢れました。

年長保育参観・第一弾

2021年3月9日 火曜日

今日は年長さんの保育参観でした。

 

今年はコロナの影響で、幼稚園に来ていただく機会が極端に少なかったことと思います。卒園を目前に子どもたちの成長を感じて頂く機会となり、お家の方と一緒に過ごして楽しく嬉しい時間となるように考えました。

 

先ずはドッジボール大会!! 男女別クラス対抗を行い、その後は勝ったチーム同士、負けてしまったチーム同士の対抗戦! どのチームも一丸となって頑張りました! 

 

 

 

 

 

 

 

三回戦目は一番強かったチームと負けが続いた女の子チームとの対抗戦。女の子チームは、強力な助っ人に入ってもらい大喜びでした!

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に、子どもが真ん中にいて保護者の皆さんと共に子どもの育ちゆく方向性を一緒に見つめていく事が大切と思います。

 

その後、クラスではいつものように帰りの会をしました。大型絵本を読んでもらい、心もほっこり。保護者の皆さんは読み聞かせをしてもらう事もとっても久しぶりだったのでは…。そして絵本を読んでもらうことがとっても心温まることだということを感じていただけたのではないでしょうか?

 

最後には、子ども達から「ありがとうこころをこめて」の歌のプレゼント。その歌詞と一生懸命歌う姿に思わず涙がこぼれる保護者の方の姿が…。

 

 

 

 

 

 

 

そのままお家の方と共に家路につきました。帰り道では手を繋ぎ、親子で共感できる時間となったのではないでしょうか。

 

 

♪もっとあそんでいたいのに~帰る時間になりました。砂場も積み木も待っててね。明日も早く来るからね~♫

ずっとそんな声が聞こえてきます。

 

 

今日は体操の日

2021年3月8日 月曜日

月曜日は年少さんの体操の日。

体操の日はお家から体操服を着て登園します。だから、朝から心ウキウキ!

 

「きょうのたいそうはなにするの?」

「あそこにマットがあるでしょ?あれで遊ぶのかなぁ?」

保育者はホールの片隅に準備してあるマットを見せて、子どもたちが興味を持てるように言葉かけをしています。子どもたちはカラフルなマットを見て興味津々。こんな風に子どもが興味を持ってくれるような準備や言葉かけをして、「体操」への環境を整えていきます。

 

みんなで掛け声をかけながら、まずは準備体操。走って体を温め、合図を聞いて止まったり、一本足で立ったり、ジャンプをしたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バランスをとりながら体幹を鍛え、その後は柔軟体操。柔らかい体つくりは怪我の防止にもつながります。

いよいよマット運動。前転に挑戦! 今回は平らに置いたマットだけでなく、凸凹にしたマットの上の前転にも挑戦! バランスを崩さず少し難しい前転に挑戦する事ができました。

 

 

 

 

 

 

 

最後までみんな意欲的に取り組み、歓声がしばしばがるなど、終始楽しい時間となりました。